
碇谷 勇人
愛称もしくはあだ名 | ちょーさん |
---|---|
勤務先店舗名 | キラーサーフ湘南店 |
肩書、ライセンスなど | 店長 |
担当業務内容 | サーフギア販売 |
キラーサーフとの出会い、働きはじめたきっかけや理由
学生の頃サーフィンしていて近所にあったキラーサーフにクラブ員として所属していて、東京店オープンのタイミングでスタッフ募集のタイミングで働き始めました。
働いたきっかけと、いままで続いているのはオーナーの川畑プロとの出会いがあり、海から上がって来た時にまだ若かった自分に川畑プロの方から挨拶してくれて、自分の事を覚えてくれていた喜びと好きな事で生活できてる人の格好良さを感じて自分も好きな事で生活できたらいいな。こんな人になりたいな、と思って働き出しました。
実際サーフショップの仕事って思っているより大変な事もあり、誰にも負けないくらいサーフィンが好きじゃないとやって行けない所もあります。
得にサーフィンが上手い訳でもない自分が働いてみんなに信頼してもらう様にみんなの要望はなるべく答えれる様に接客や修理やボードアドバイスに付いて必死に経験を積んできました。
キラーサーフのいいところ、好きなところ
良くあるサーフショップのイメージと違ってみんなオラオラしてなくて各自を尊重しあって仲がいいメンバーとサーフィンが大好きなきもちのみんなが集まってるのでサーフィンの話しから人生の話しまで真剣に話せる所
サーフィンが上手くなる様々なリアルな情報が入ってきていち早くサーフィンが上手くなる事
年齢、職業関係なくサーフィンで繋がってすぐ仲良くなれる所
これからお客様になる方へのメッセージ
これからサーフィンを始められる方には、様々な方が上達してきた履歴にもとづいた最短コースで誰よりも早く上手くなって頂けます。実際に自分も上手くなってきたリアルな情報もあるので確実に上手くなるきっかけをつかんで頂けるかと思います。
伸び悩んでいる方には、適切なモデル選びから
サイズ調整をしっかりお伺いしながらピッタリのボードを提案させて頂いておりますので失敗しないオーダーボートを手に入れて頂けますよ~
膨大なお客様のオーダーデータがあるのでキラーサーフには様々なパターンの上達履歴があります。そのデータにもとづいてお客様の好みと求めるサーフィンスタイルに合わせて最新モデルを提案させて頂いているので必ず外しがない確かなボードを手に入れて頂けます。
例えば同じペンキ職人でも10件しか経験が無い人と10000件の経験がある人の違いみたいなもんですかね。


プロフィール
出身地:実家は東京ですが生まれは岡山です。
サーフィン歴:22年以上
好きなサーフスタイル:
今は亡きアンディーアイアンズのスタイルは本当にかっこ良かった。
最近はボトムターンが好き。
その波に合わせたライディングを常にイメージしてます。
ふだんは、どこでサーフィンしていますか?:
キラーサーフの前のポイント汐小前(クソ下)で波が割れてたらそこで入りますが、湘南は波が小さいので鵠沼からパークまでフットワーク軽く動いてます。
その海の好きなところ:
波が無いと良く言われている湘南ですが、ひとたび波が上がったらシェイプされた奇麗なブレイクが出現してポイントによって波のブレイクのバワーも違ってバラエティーの富んだ最高な波が出現します。カリフォルニアに住んでた人も湘南の方が波がいい、って言うくらいクオリティーの高い波が出現します。だだ湾になっているので波の反応するタイミングが短くて朝一の情報で波が良くてもお昼にはコンディションを落としていたり良い時間が短いので一般的には、湘南は波が良く無いって思われてるのですが、実は違うんですよ。朝日を浴びながらのセッションは一日に勝ったきがして気持ちいいし、夕方のサンセットサーフィンも空のグラデーションがとっても奇麗で大好き。
サーフィンって自然相手のスポーツで波のパワーを体で感じて(地球の偉大さを感じ)世の中のしがらみやちっちゃな悩みが実はそんなに問題ない事だったり本当に必要な物が何かを考えさせてくれるので何か悩んだ時はひたすら海に入ってます。おもいっきりサーフィンしたら自然といつも良い方向に向かってるんです(笑)